スポンサーリンク

アメイジング・グレイス やさしいピアノ

スポンサーリンク
アメイジング・グレイス楽譜

著作権フリーの曲をアレンジしています。
譜面はご自由にお使いください♪

スポンサーリンク

このアレンジについて

アメイジング・グレイス(Amazing Grace)を、やさしいピアノアレンジにしました。
少ない音数でシンプルながらも、単調にならず、情感も表現できるアレンジにしています。

Amazing Grace 譜面と音源

解説付きの楽譜と、解説なしの楽譜、演奏例の音源を用意しました。

解説付き楽譜

演奏のポイントを解説しています。
ペダリングについては書き入れませんでしたが、基本的に1小節ごとに踏み替える感じです。

[解説]
❶左手の演奏と右手の演奏をなめらかに繋げて弾きましょう。
❷フェルマータ(𝄐)は音を程よく伸ばす、という意味の記号です。(他の意味もあります)
程よく伸ばし、次の音の準備(手の位置)が出来てから、メロディーに入りましょう。
❸4小節前と全く同じフレーズですが、やや強く思いを入れる感じで、4小節前との違いを出してみましょう。
❹ここから一番の山場、見せ場です。
1音1音に思いを乗せるイメージで。
左手1拍目の音が[ドー♭シーラー]と1音ずつ下がるラインであることも意識して下さい。
❺右手[ラーソ]と左手[ファーミ]は3度音程でハモっています。それを意識して両手の演奏を大事にしっかり揃えて。
❻イントロと同じく、左手の演奏と右手の演奏をなめらかに繋げて弾きましょう。
一番最後は、テンポをやや遅らせると良いでしょう。

解説の上の「amazing_a_comment」のリンクをクリックすると、全体表示が出来ます。
ダウンロードもご自由にどうぞ。

解説なし楽譜

すぐ上の「amazing_a」のリンクをクリックすると、全体表示されます。
こちらももちろんダウンロードはご自由に。

音源

演奏の参考にしてみてください。

アメージング・グレースすべての楽譜

jzzin.comが作成したアメージンググレースの楽譜一覧です。
今後も追加していく予定です。

アメイジング・グレイス(Amazing Grace)楽譜一覧
当サイトのフリー楽譜「アメイジング・グレイス(Amazing Grace)」の一覧です。参考に演奏音源も掲載しています。(メロディー譜を除く) ピアノ講師・演奏業・音楽制作・作編曲の経験を元に、様々なアレンジをお届けします。今後も曲を増やし...
タイトルとURLをコピーしました