スポンサーリンク

フリー聴音中級011 変ホ長調 和音(コード)聴音

スポンサーリンク

フリー聴音は色々なスタイル・ジャンルで出題する聴音の問題です。

気分転換や遊び感覚で挑戦しつつ、耳コピの練習にもなります。

フリー聴音中級の第11問目の課題は次のとおりです。

和音(コード)の聴き取り

白玉(全音符)で演奏しているシンセパッド系のパートを聞き取ってください。
コードネームも付けてください。
3声です。

変ホ長調(E♭ major)
4/4拍子
4小節
ト音譜表

では始めましょう!

課題は1度の演奏で終了するので、必要なだけ繰り返し再生してください。

答えを表示する

*解答の譜面が小さい場合は、譜面またはリンクを右クリックするなどして新規タブで表示させてください。


以下、解答に触れるので聴音を終えてから読んでください。

スポンサーリンク

ひとこと

2小節目は分かりやすくコードBで表記していますが、理論的にはコードC♭の方が合っています。

が、実際の楽譜では異名同和音の場合には見て分かりやすい方に置き換えられることもよくあります。

ただしコードBならばシャープ系(とナチュラル)で統一、コードC♭ならばフラット系で統一して書く必要があります。

コード進行は

Ⅰ ー ♭Ⅵ ー ♭Ⅲ ー ♭Ⅶ

というパターンでした。

ハ長調で表すなら、

C ー A♭ ー E♭ ー B♭

ですね。

聴音も耳コピも 入門から超上級まで トップ|聴音も耳コピも
聴音も耳コピも出来るようになる!超入門から超上級まで、豊富な楽譜と音源と問題集とで学ぶ聴音サイトです。
タイトルとURLをコピーしました