スポンサーリンク

聴音中級013 3和音・ハ長調

スポンサーリンク

聴音問題 中級の13曲目の課題は、以下の通りです。

3和音の聴音

ハ長調(C dur)
2/2拍子
8小節
ト音譜表

では早速まいりましょう!

課題は1度の演奏で終了するので、必要なだけ繰り返し再生してください。

答えを表示する

*解答の譜面が小さい場合は、譜面またはリンクを右クリックするなどして新規タブで表示させてください。

.♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:・’.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚..:♪*:・’゚♭.:*・♪

以下、解答に触れるので聴音を終えてから読んでください。

スポンサーリンク

ひとこと

前後の和音で共通音が多いと特に、横の流れに耳が集中しやすくなりがちですが、和音を聞き取る練習として「縦」に聞き取るよう心がけてください。

1小節目を例にするならば、内声の[ド→シ]という流れが聞きやすいと思いますが、極力縦に[ソドミ][ソシミ]のように3声を聞き取る練習をしましょう。

4小節目2拍目と、7小節目1拍目以外は、ハ長調の音階上の和音(ダイアトニックコード)でした。

4小節目2拍目は、下属調の平行調(=ニ短調)のⅤ、7小節目1拍目は同主調(ハ短調)のⅡ(Dm♭5)です。

近い響きで同主調のⅣ(=Fm)があり、こちらもよく使われますね。

ちなみにDm7(♭5)と、Fm6は、構成音は同じです。

タイトルとURLをコピーしました