初級のレッスン1から11まで、色々な新しいことを駆け足で学びました。
ここでちょっと立ち止まって、これまでのおさらい問題をしてみまちょう♪
難しめの曲kもありますが、一度で満点でなくても大丈夫。
現段階で自分には何が難しいのか、何が簡単なのかを知ることで、今後の効率良い学習に結びつくと思います。

聴音初級 おさらい問題集

1曲目

ハ長調
4/4拍子
4小節

音の跳躍と付点四分音符は、正しく聞き取れましたか?
離れた音が難しい人は、例えば1小節目は「ド(レミファ)ソ」と間の音を想像して数えてみたり、相応しい和音を想像してⅠ(ドミソ)ーⅣ(ファラド)から推測したり、1拍目の音と4拍目の音がオクターブ違いの同音であることから推測したり、色々な角度から当たってみるのも手段のひとつです。

2曲目

ハ長調
4/4拍子
4小節

音の跳躍は聞き取れましたか?
1小節目と2小節目の1、2拍目は、それぞれ和音[ドミソ]と[ソシレ]の構成音でした。

3曲目

イ短調
3/4拍子
4小節

低い「ラ」で始まり、徐々に上がって高い「ラ」で終わる曲でした。
加線の間隔や、シャープの位置(ここでは「ソ」)なども気にかけてください。

4曲目

イ短調
4/4拍子
4小節

3小節目の音の跳躍は正しく聞き取れましたか?

5曲目

ハ長調
6/8拍子
4小節

八分音符、四分音符、付点四分音符…それぞれの音の長さを正しく書き取れたでしょうか?

6曲目

イ短調
6/8拍子
4小節

4小節目の「ミファソラ」は旋律的短音階でした。
ファとソのシャープは大丈夫でしたか?
最後の休符は、まとめると四分休符にもなりますが、それだと3/4拍子のように見えてしまう場合があるので、このように 八分休符2個の方が正解です。

7曲目

ハ長調
3/4拍子
4小節

同音を繋ぐ「タイ」のことも忘れないでくださいね。

8曲目

イ短調
4/4拍子
4小節

こちらもタイを使います。
4拍子は3拍目の頭を明確にするのが決まりですが、3小節目はシンコペーション(後のレッスンで取り上げます)などの理由でこのように書いてOKな例外もあります。

9曲目

ハ長調
4/4拍子
4小節
*アウフタクト

レッスン3:アウフタクトで学んだように、最後の小節の拍数を、アウフタクトの拍の分少なく出来たでしょうか?
八分休符、タイなどもこの問題のポイントです。

10曲目

イ短調
4/4拍子
4小節

1小節目の和声的短音階と、2小節目の旋律的短音階それぞれ「ファ・ソ」の♯の有無は正しく聞き取れましたか?

11曲目

ハ長調
3/4拍子
4小節

レッスン5:十六分音符/休符(2)付点八分音符とセットで学んだ、付点八分音符と十六分音符を使ったメロディーでした。
音符が細かくて少し難しかったと思います。

12曲目

イ短調
4/4拍子
4小節

さまざまな音符や休符、タイなども使った、少し難しい課題でしたがどうだったでしょうか?
1小節目は3拍目の頭を明確にするために、このようにタイを使って書かねばなりません。

13曲目

ハ長調
4/4拍子
4小節

休符が多い曲でした。
拍をしっかり数えることが必要です。
そして休符が多い曲でなくても、いつも拍を刻みましょう。
3小節目後半の八分音符は、拍の頭を明確にするために二つを繋げずに別々に書きます。

14曲目

イ短調
3/4拍子
4小節

付点八分音符や十六分音符を使った、動きの多いメロディーでした。
4小節目「ミレドシラ」は速いフレーズで難しく感じたかも知れませんが、イ短調の音階を「ミ」から「ラ」に向かって下降しているだけです。
音階そのものに確実に慣れれば、どんなに早くても簡単に聞き取れるようになります。

15曲目

ハ長調
4/4拍子
4小節

オクターブの跳躍を多用した曲でした。
オクターブがすんなり分かりにくいという人は、ある音を鳴らして、その音の1オクターブ上(または下)を想像して声に出してみる、という訓練もおすすめです。

16曲目

イ短調
3/4拍子
4小節

1小節目はⅠの和音、2小節目はⅤの和音の構成音でした。
この先、学習と練習を続けていく中で、背景にあるであろう和音や、メロディーの音が和音に対してどういう位置付けなのかも考えられるようになる(=簡単にこれが出来るのは上級レベル以上ですが…)と、より合理的で正確な聴音や耳コピが出来るようになります。

17曲目

イ短調
6/8拍子
4小節

上の曲で和音の話をしましたが、この曲の2小節目に相応しい和音は、まだ習っていない「Ⅶ」になります。
「Ⅴ7」の代理的な立ち位置です。

18曲目

ハ長調
6/8拍子
4小節

2小節目と4小節目は、
・3拍目と4拍目の八分音符は繋げない
・5、6拍目の休符は八分音符を2つ書く
というのが6/8拍子の正しい記譜法ですが、大丈夫でしたか?

19曲目

ハ長調
4/4拍子
4小節

3小節目の2、3拍目はタイを使って正しく書けましたか?
1、2、4小節目の二分休符は、四分休符2つでも正解です。

20曲目

イ短調
3/4拍子
4小節
アウフタクト

半拍のアウフタクトでした。
最後の小節の拍の長さは、2拍半になりますが、正しく出来たでしょうか?
3小節目のファとソの♯(旋律的短音階)も忘れないでください。

おわりに

以上、20曲のおさらい練習曲でした。
難しかった人は、「ミーレソ」など譜面を見て歌う練習を並行して行ってみてっください。
今後のレッスンでも、おさらいを兼ねつつ少しずつレベルアップしていくので、焦らず諦めずに学習を続けてくださいね。