やさしい楽典 転回すると同じになるコード

転回すると同じになるコード

例えば上の2つのコード。
左は  レ ファ ラ ド で「Dm7」
右は ファ ラ ド レ で「F6」
コードネームだけを見ると一見別物ですが、構成音を比べてみると同じです。

もう少し楽典ぽく言うと、Dm7(レファラド)の第一転回形は、F6(ファラドレ)と同じになります。
つまり、
Dm7 = F6/D
F6 = Dm7/F
です。

このように、転回すると同じであるコードがいくつか存在します。
このページでは、そのコードを書きます。

コードとコードネームについてはコードとコードネームのページをご覧ください

(1)□6 と ◇m7

上で例に挙げたのと同様のコードです。
この2つのコードは、長6度(←→短3度)の関係にあります。

C6 と Am7 F6 と Dm7 B♭6 と Gm7 E♭6 と Cm7
A♭6 と Fm7 D♭6 と B♭m7 G♭6 と E♭m7 C♭6 と A♭m7
G6 と Em7 D6 と Bm7 A6 と F♯m7 E6 と C♯m7
B6 と G♯m7 F♯6 と D♯m7 C♯6 と A♯m7

(2)□m6 と ◇m7(♭5)

こちらも長6度(←→短3度)の関係にあります。

Cm6 と Am7(-5) Fm6 と Dm7(-5) B♭m6 と Gm7(-5) E♭m6 と Cm7(-5)
A♭m6 と Fm7(-5) D♭m6 と B♭m7(-5) G♭m6 と E♭m7(-5) C♭m6 と A♭m7(-5)
Gm6 と Em7(-5) Dm6 と Bm7(-5) Am6 と F♯m7(-5) Em6 と C♯m7(-5)
Bm6 と G♯m7(-5) F♯m6 と D♯m7(-5) C♯m6 と A♯m7(-5)

(3)□7(♭5) と ◇7(♭5)

パッと見、「どう見たって別物だろう」と言いたくなりそうなこの2つのコードも、転回すると実はまったく同じコードなのです。
試しに上の2つのコードを、ピアノ鍵盤で表してみました。
B7(-5)を緑の丸、F7(-5)を青の丸で示しています。
「ファ」と「ラ」を、オクターブ上げるか下げるかすると、もう片方のコードとまったく同じになることがわかるでしょう。

C7(-5) と F#7(-5) F7(-5) と B7(-5) B♭7(-5) と E7(-5) E♭7(-5) と A7(-5)
A♭7(-5) と D7(-5) D♭7(-5) と G7(-5) G♭7(-5) と C7(-5) C♭7(-5) と F7(-5)
G7(-5) と C#7(-5) D7(-5) と G#7(-5) A7(-5) と D#7(-5) E7(-5) と A#7(-5)

(4)ディミニッシュ

すべての音を短3度ずつ積み重ねたディミニッシュコード。
試しにもう1つ上に短3度重ねてみると、ルートと同じ音になります。
ちなみに「3度ずつ」なので正確には「ドー♭ミー♭ソー♭♭シ」なのですが、譜面で見やすくするため異名同音に書き換えています。

Cdim と E♭dim とF♯dim と Adim
C♯dim と Edim とGdim と B♭dim
Ddim と Fdim とA♭dim と Bdim

(5)オーギュメント

長3度ずつ音を重ねたオーギュメントコード。
こちらも上にもう1音重ねてみると、ルートと同じ音に戻ります。
上のディミニッシュコード同様、見易さ・わかりやすさのために異名同音で書き換えています。

Caug と Eaug とG♯aug
C♯aug と Faug とAaug
Daug と F#aug とB♭aug
E♭aug と Gaug とBaug